冷凍ストッカーとは、大量に冷凍した食材を貯蔵しておく事が出来るので、厨房機器として無くてはならない物です。
しかも、冷凍されているものを貯蔵するだけの機能しかないので、冷蔵庫や冷凍庫を買うよりも安く購入出来る事も魅力の1つです。
合わせて、冷凍ストッカーを設置する為の電気工事等も必要ないので、コンセントさえあれば使えます。
ここでは冷凍ストッカーを購入する際注意しなければいけない事を順番に見ていきましょう。
稼動音が出るので設置位置に注意
冷凍したものを大量にストックしておける便利な冷凍ストッカーですが、冷蔵庫の様に稼動音がします。もともと業務用として設計されているものなので、駆動音がしにくい設計になっている物は少ないといえます。
その分お値段もリーズナブルに購入する事が出来ます。
一般的には、キッチンかキッチン周辺に設置する事が多いと思いますが、設置出来るスペースがなかったりすると、キッチンの外側等に設置してもお客様にご迷惑にならないか注意が必要です。
霜で多少濡れてもいい様な場所に設置する
こちらも設置場所の注意点ですが、霜取り機能が付いていないストッカーの場合、霜が発生してしまうタイプもあります。コンビニの冷凍庫の扉を考えて頂くと分かりやすいと思いますが、下の方で白く氷になってしまいます。
霜がついたままだと、冷凍している物にも霜がついてしまったりする為、定期的に霜取りを行う必要があります。霜取りを行う際には、霜が溶けて水滴が出るので、水滴が落ちてもいい様な場所に設置を行う事が理想的です。
頻繁に出し入れするストッカーと長期保存するストッカーを別で購入が吉
冷凍ストッカーにも様々なタイプがありますが、−20℃前後で冷やすタイプの冷凍ストッカーが多いので、何度も開け閉めをしたり、長期的に食材を入れておく事で冷凍焼けを起こしてしまいます。
開け閉めをなるべくしない様な食材だけを冷凍ストッカーに入れて保存したり、長期間保存が必要になりそうな物はそれ専用の冷凍ストッカーを準備した方がよいと言えます。
冷凍ストッカーは主に2種類あります
冷凍ストッカーは前面に扉が付いていて、出し入れがし易い物もありますが、一般的には上に蓋の様な形で開け閉めが出来る物が大半です。前面に扉が付いているタイプの物に関しては、出し入れがし易い反面、前面に扉が付いている分、入る容量が少なくなるというデメリットもあります。
上に蓋の様な形で開け閉めが出来るタイプは、食材が大量に入りますが、出し入れがしにくいというデメリットがあります。その為、使用目的に合わせて前面に扉があるタイプなのか、上に蓋の様な形で開け閉めが出来るタイプを選ぶとよいでしょう。
適材適所の冷凍ストッカーを購入する
冷凍ストッカーを有効的に活用する為には、メリットデメリットをしっかりと把握しておく事が大切です。
メリットは工事等が必要ないので、簡単に設置出来て、多くの凍った食材をストック出来ます。
注意すべきポイントは、業務用で音がするので、音が気にならない場所に設置する事や、霜取りを行う必要があるので、霜が溶けて水滴がついても良い場所に設置する事、そして冷凍焼けしてしまわない様に定期的な入替が必要だという事です。以上の点に注意して適材適所な冷凍ストッカーを選んで見て下さい。
厨房機器ナビ
https://www.chubokiki.jp/
──────────────────────────────────
運営会社 株式会社オールシステム
Facebook https://www.facebook.com/allsystem.web
Twitter https://twitter.com/alls_mag
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビルディング7F
TEL 052-220-5250 / FAX 052-220-5285
URL https://www.allsystem.jp/